(株)大介 法人事業部 新橋店

集合写真

  • 法人部HPへ
  • スタッフ紹介
  • お店への行き方

  • (株)大介 法人事業部 新橋店
  • 東京都港区新橋2-12-1
  • ランディック第3新橋ビル6階
  • TEL:03-6273-3800
  • FAX:03-6273-3814
  • 営業時間 10:00~18:00
  • 年中無休(年末年始除く)

(株)大介 法人事業部 横浜店

集合写真

  • 法人部HPへ
  • スタッフ紹介
  • お店への行き方

  • (株)大介 法人事業部 横浜店
  • 神奈川県横浜市西区北幸1-4-1
  • 横浜天理ビル20階
  • TEL:045-412-6880
  • FAX:045-412-6881
  • 営業時間 10:00~18:00
  • 年中無休(年末年始除く)

(株)大介 管理事業部

集合写真

  • 管理事業部
  • スタッフ紹介
  • お店への行き方

  • (株)大介管理事業部
  • 東京都港区新橋2-12-1
  • ランディック第3新橋ビル6階
  • TEL:03-6268-8803
  • FAX:03-6268-8806
  • 営業時間 10:00~18:00
  • 毎週水曜日

ピタットハウス南仙台店

集合写真

  • ピタットハウス南仙台店
  • スタッフ紹介
  • お店への行き方

  • ピタットハウス南仙台店
  • 宮城県仙台市太白区西中田1-21-24
  • TEL:022-281-8018
  • FAX:022-281-8019
  • 営業時間 10:00~18:00
  • 毎週火・水曜日
しゃたくさん日本社宅ネットFC加盟店
Pマーク

2021年7月12日

エアコンのニオイについて

Filed under: 未分類 — daisuke @ 2:04 PM

蒸し暑く、夏らしい陽気になってきましたね。

この陽気になると使用頻度があがる「エアコン」ですが、そのニオイが気になったことがありますか。

エアコンのニオイについて調べてみました。

「エアコンがくさい」と感じる大きな原因はカビです。

吸い込まれた誇りや汚れとエアコン内部にできる結露の水分が原因でカビが発生し、

ニオイの原因となります。

 

カビを排除することが、臭い除去する一番の方法ですが、

一時的に解消する方法を数種類、ご紹介させて頂きます。

 

「冷房16度で1時間運転する」

エアコン内部に結露が生じ、結露水がエアコン内部に溜まったカビや雑菌を洗い流してくれます。

結露水はドレンホースから排出されます。

 

「暖房30度で1時間運転する」

窓を全開にして暖房30度で1時間運転します。

エアコンを最大温度で運転させることでエアコン内部を高温かつ感想状態にしてカビを死滅させます。

その死骸を窓から外に追い出すことで臭いが解消されるという仕組みです。

 

エアコンのニオイが気になるからと消臭スプレーの使用は汚れの付着の原因になるので

避けた方が良いでしょう。

 

エアコンの掃除用のスプレーは全ての汚れを落とし切れるわけではなく、

サビや故障の原因や火災の原因にもなることもあるので十分な注意が必要です。

 

ニオイ予防対策は以下の通りです。

・冷房・除湿の使用後には1時間以上の送風運転をする

・エアコンを使用しない時期も月2回位送風運転をする

・こまめな換気をする

・定期的な掃除をする

 

それでも解消しない場合は専門業者にクリーニングを依頼するか、

買い替えを検討されるとよいかもしれません。

 

私は以前、エアコンから雑巾のようなニオイがした時期がありました。

冷房を使用した後、暖房を切タイマーで1時間ほどセットし、

外出するということ続けていたら臭いが気にならなくなりました。

 

もし悩んでいる方がいましたら、ぜひ試してみてください。

 

羽田

 

setsuden_airconditioner_man

 

 

 

2021年7月8日

矢野上と申します。

Filed under: 未分類 — daisuke @ 7:35 PM

はじめまして、こんにちは!

2021年2月に入社しました、矢野上です。

一人暮らしをしてみて2年ほどになりますが、仕事で疲れて帰ってきたときなどは特にほっとできるおうちの大切さを実感しています。

この度、初めて不動産業に携わりますが、みなさまの居心地の良いお住まい探しを、事務職という形でサポートできればと思っております。

 

業務内容は多岐にわたり、わからないことも多いですが

大介の皆様に家族のように優しく、時に厳しくご指導いただいております!

 

ブログ 好きなもの_page-0001

(画像に、好きなものを詰め込んでみました。)

リフレッシュしつつ入居者様、代行会社様、管理会社様にご安心いただけるよう日々精進してまいります。

これから、ブログでも店舗でもよろしくお願いいたします。

矢野上

2021年7月4日

【NEW】田口と申します。

Filed under: 未分類 — daisuke @ 10:12 AM

この度12月より新しく入社致しました田口と申します。

何卒よろしくお願い致します。

わからないことだらけでご迷惑おかけすることも多々あると思いますが、

温かい目で見守っていただけますと幸いです。

大介に入社したいと思った理由を書いていこうと思います。

まず2020年1月にアルバイトとして入社しました。

管理部の仕事がメインでしたが、法人部の案内や採寸なども行っていました。

わからないことだらけでしたが優しい先輩方にフォローして頂けたおかげで、

仕事を覚えることができました。

そして社内の雰囲気もアットホームなのですが、仕事との切り替えもしっかりしていたところに

あこがれて入社したいと思いました。

今ではそんな先輩方のようになれるよう頑張っていきたいと思っています。

よろしくお願いします。

shinsyakaijin_man2

2021年6月26日

ふろの日

Filed under: 未分類 — daisuke @ 8:29 PM

みなさま、こんにちは。

営業事務の吉田です。

 

毎月26日は「ふ(2)ろ(6) 」のごろ合わせで「ふろの日」だそうです!

ご存じでしたでしょうか?

「家族で風呂に入って親子の対話を」との思いが込められ、

東京ガス株式会社が1985年(昭和60年)に制定したそうです。

 

特に6月26日は「露天風呂の日」だそうです!

昨年からの新型ウイルスの影響で、なかなか温泉旅行などもできていな方も多いかと思いますが、

今日は「温泉の素」のような入浴剤を入れて、おうちでゆっくりバスタイム♪

も良いのではないでしょうか。

 

お風呂は一日の汚れを落とすだけでなく、お風呂でテレビや動画を楽しんだり、

マッサージをしたりなど、趣味や一人の時間を楽しむ空間になっていると思います。

新しくお家をお探しのお客様も、お風呂にこだわりをお持ちになる方もいらっしゃいます。

賃貸にお住まいなどで大幅な改装等はできなくても、お風呂用のアロマキャンドルを焚いてみたり、ライトを変えてみたり、

もちろん入浴剤をお気に入りの色や香りにしてみるだけでもリフレッシュできると思いますので

皆様もぜひお試しくださいませ!

publicdomainq-0009109ihr

 

普段はシャワーで済ませがちの私ですが、今日はお風呂にお湯を張ってみようかなと思います!

 

吉田

 

 

2021年6月20日

Filed under: 未分類 — daisuke @ 8:20 PM

みなさま、こんにちは

いかがお過ごしでしょうか。

 

最近、梅雨の時期に入り、午前中は晴れていたのに午後になると雨が降っていたりということも

多くなってきましたね。

私は傘を持ってくるのを忘れて雨が降る度にコンビニなどで買ってしまい…

家にはビニール傘がたくさんあります…。

(みなさんもこんな経験ありませんか?)

 

また、梅雨の時期になるとお部屋の中もジメジメしたり、カビが生えてしまいがちですよね。

特に湿気がたまりやすい場所として、北側のお部屋の窓や押し入れ、クローゼットが挙げられます。

窓を開けて換気をしたり、除湿剤を置いたりの対策が必要ですが皆様は対策されていますでしょうか。

私の部屋もジメジメしてきたので対策をしなければと思っております。

 

ちなみに、布に重曹を包んだり、ガラス容器にそのまま入れるだけでも簡易的な除湿剤になるみたいです。

早速、私も試してみようと思います。

 

天気が不安定な日も続いておりますが、

皆様、体調にはお気を付けくださいませ。

niwaka_ame_atama_mamoru

神野

« Newer PostsOlder Posts »

東京の賃貸管理なら株式会社 大介

賃貸管理なら株式会社大介におまかせください!

人材力に自信!自慢のスタッフがお悩みのオーナー様をサポートいたします。

賃貸管理・経営、空室・滞納保証なら、株式会社大介にお任せください。


PAGETOP