こんにちは!
ペンギンが大好きな仙台営業所の坂本です。
今日は仙台うみの杜水族館のペンギン達の足を紹介しちゃいます。
一番バッターは、私の一押しケープペンギン。可愛らしい足なんです。

こちら立派なキングペンギン。
おみ足も立派です。

黄色の足はジェンツーペンギン。
泳ぎがとっても速いペンギンです。

番外編
ミナミイワトビペンギンはピンクです。

みなさんも、ペンギンを見る機会があったら足も観察してみてください。
それでは、また。


こんにちは!
ペンギンが大好きな仙台営業所の坂本です。
今日は仙台うみの杜水族館のペンギン達の足を紹介しちゃいます。
一番バッターは、私の一押しケープペンギン。可愛らしい足なんです。

こちら立派なキングペンギン。
おみ足も立派です。

黄色の足はジェンツーペンギン。
泳ぎがとっても速いペンギンです。

番外編
ミナミイワトビペンギンはピンクです。

みなさんも、ペンギンを見る機会があったら足も観察してみてください。
それでは、また。
こんにちは。
みなさまいかがおすごしですか?
今日は、以前挑戦した「ぶどう染め」のことを自慢させてください。
大量の布を使って旗を作ることになり、そのためにはまず!
大量のぶどうの皮を収集!ということで…

長野へぶどう狩りに♪
本来ぶどう染めをするには巨峰が適しているようなのですが、高くてたくさんは買えないし食べられないので
「デラウェア」という小粒な品種をたくさん食べ、恥ずかしい思いをしつつ「皮を持ち帰らせてもらえますか?」
と交渉させていただきました。
持って帰ってきた皮は天日干しにして乾かします。(冷凍でも構いません)
次は、布の準備!

豆乳につけて染まりやすくします♪
その後大鍋でぶどうをぐつぐつ煮て、布をそめます。まずはお試し…

これでデラウェア一房分です♪綺麗に染まりました!
そしたら、布に和ゴムを止めて模様づくりをしておきます。
準備ができたら、食べてきたぶどうの皮をお鍋にいれてぐつぐつ…
沸騰したら布を入れて…
時間を置いたら…
輪ゴムを外して…

完成…!我ながら立派にできて…(涙)
これをひたすらミシンでガタガタして旗も無事完成したのでした♪
みなさまも是非挑戦してみてください!
お子様のいるおうちは自由研究にもおすすめです♪
小野
賃貸管理なら株式会社大介におまかせください!
人材力に自信!自慢のスタッフがお悩みのオーナー様をサポートいたします。
賃貸管理・経営、空室・滞納保証なら、株式会社大介にお任せください。