(株)大介 法人事業部 新橋店

集合写真

  • 法人部HPへ
  • スタッフ紹介
  • お店への行き方

  • (株)大介 法人事業部 新橋店
  • 東京都港区新橋2-12-1
  • ランディック第3新橋ビル6階
  • TEL:03-6273-3800
  • FAX:03-6273-3814
  • 営業時間 10:00~18:00
  • 年中無休(年末年始除く)

(株)大介 法人事業部 横浜店

集合写真

  • 法人部HPへ
  • スタッフ紹介
  • お店への行き方

  • (株)大介 法人事業部 横浜店
  • 神奈川県横浜市西区北幸1-4-1
  • 横浜天理ビル20階
  • TEL:045-412-6880
  • FAX:045-412-6881
  • 営業時間 10:00~18:00
  • 年中無休(年末年始除く)

(株)大介 管理事業部

集合写真

  • 管理事業部
  • スタッフ紹介
  • お店への行き方

  • (株)大介管理事業部
  • 東京都港区新橋2-12-1
  • ランディック第3新橋ビル6階
  • TEL:03-6268-8803
  • FAX:03-6268-8806
  • 営業時間 10:00~18:00
  • 毎週水曜日

ピタットハウス南仙台店

集合写真

  • ピタットハウス南仙台店
  • スタッフ紹介
  • お店への行き方

  • ピタットハウス南仙台店
  • 宮城県仙台市太白区西中田1-21-24
  • TEL:022-281-8018
  • FAX:022-281-8019
  • 営業時間 10:00~18:00
  • 毎週火・水曜日
しゃたくさん日本社宅ネットFC加盟店
Pマーク

2018年10月3日

ピカピカの鏡を目指して

Filed under: 未分類 — daisuke @ 6:54 PM

14808_04

 

お風呂や身だしなみでいつも使用する鏡、きれいな状態を保てていますか?

鏡の掃除方法について調べてみました!

 

鏡につく汚れは大きく分けて二種類です。

①油汚れ(皮脂や手垢、化粧品など)

②水垢(水に含まれるカルシウムが付着したもの)

 

それぞれの掃除方法についてご紹介いたします。

 

 

①油汚れの掃除の仕方

『新聞紙を使う』

窓掃除に使えることが有名な新聞紙ですが、鏡にも同じように使えます。

新聞紙に使われているインクには汚れを吸着する効果があります。

さらに、インクが薄い皮膜を作ってくれるので新聞紙で拭いたあとは汚れがつきにくくなるのです。

掃除方法ですが、まずは新聞紙を半分に切って丸めてから、水を少し含ませて(軽く湿らせる程度)鏡全体の汚れを拭き取ります。

そして乾いた新聞紙で水気を取るように拭き上げていけば終わりです。

とても簡単な上に、お金をかけずにできる方法なのがいいですね。

 

『重曹や炭酸ソーダを使う』

※セスキ炭酸ソーダとは、重曹よりも水に溶けやすい天然素材のアルカリ剤です。

まずは重曹またはセスキ炭酸ソーダ小さじ1杯と、水100mlを混ぜた水溶液を作ります。

そしてそれをキッチンペーパーに含ませて鏡の汚れに馴染ませてから乾いた布で拭き取っていきます。

またはスプレーボトルに水溶液を入れてスプレーし、乾いた布で拭くのもいいでしょう。

②水垢の掃除の仕方

アルカリ性の水垢は酸性の油汚れとは性質が真逆なため、油汚れと同じ掃除方法をしても効果はほとんどありません。

また、浴室の鏡に付いた水垢は、蓄積してこびりついてしまっているため本当に厄介な代物。

そんな頑固な水垢も以下で紹介する方法ならすっきり落ちるはずです。

 

 

『酸性のトイレ用洗剤を使う』

酸性の洗剤でもっとも身近にあるものとして、トイレ用洗剤が挙げられます

(中には中性のトイレ用洗剤もありますので使用前に成分表を確認してください)。

鏡での使い方ですが、まずはトイレ用洗剤を鏡にまんべんなく塗り、

流れ落ちてくるようならラップを張り付けて鏡に密着させます。

そして数時間置き、鏡を傷つけないような柔らかいスポンジで擦ります。

この方法で、よっぽど年季の入った汚れでもない限りきれいになるはずです。

 

注意点としては、アルカリ性の洗剤とは決して一緒に使用しないことです。

酸性のトイレ用洗剤には必ず「混ぜるな危険」という表記があるはずです。

これはアルカリ性の洗剤と混ぜると危険な有毒ガスを発生させてしまうためです。

混ぜたことによって、過去に死亡事故も発生しているため、絶対にやめましょう。

『クエン酸やお酢を使う』

クエン酸も重曹やセスキ炭酸ソーダと並んで、エコ洗剤として有名ですよね。

重曹やセスキ炭酸ソーダでは落とせないアルカリ性の汚れに、酸性のクエン酸は効力があります。

なお、クエン酸が手元にない場合はお酢でも構いません。

掃除の仕方ですが、まずは水溶液を作ります。

水100mlに対して小さじ1杯のクエン酸という濃度が基本ですが、頑固な汚れの場合はもっと濃い濃度にしてもかまいません。

作った水溶液をまんべんなくスプレーした後、キッチンペーパー、ラップを貼り付けて汚れとクエン酸を密着させます。

数時間放置した後、柔らかいスポンジで擦って汚れを落とします。

クエン酸も、鏡以外のいろいろな個所の掃除に効果的ですので、以下を参考にぜひ使ってみてください。

 

こまめに掃除をすることが一番ですが、ぜひ試してみてくださいね!

 

東京の賃貸管理なら株式会社 大介

賃貸管理なら株式会社大介におまかせください!

人材力に自信!自慢のスタッフがお悩みのオーナー様をサポートいたします。

賃貸管理・経営、空室・滞納保証なら、株式会社大介にお任せください。


PAGETOP