(株)大介 法人事業部 新橋店

集合写真

  • 法人部HPへ
  • スタッフ紹介
  • お店への行き方

  • (株)大介 法人事業部 新橋店
  • 東京都港区新橋2-12-1
  • ランディック第3新橋ビル6階
  • TEL:03-6273-3800
  • FAX:03-6273-3814
  • 営業時間 10:00~18:00
  • 年中無休(年末年始除く)

(株)大介 法人事業部 横浜店

集合写真

  • 法人部HPへ
  • スタッフ紹介
  • お店への行き方

  • (株)大介 法人事業部 横浜店
  • 神奈川県横浜市西区北幸1-4-1
  • 横浜天理ビル20階
  • TEL:045-412-6880
  • FAX:045-412-6881
  • 営業時間 10:00~18:00
  • 年中無休(年末年始除く)

(株)大介 管理事業部

集合写真

  • 管理事業部
  • スタッフ紹介
  • お店への行き方

  • (株)大介管理事業部
  • 東京都港区新橋2-12-1
  • ランディック第3新橋ビル6階
  • TEL:03-6268-8803
  • FAX:03-6268-8806
  • 営業時間 10:00~18:00
  • 毎週水曜日

ピタットハウス南仙台店

集合写真

  • ピタットハウス南仙台店
  • スタッフ紹介
  • お店への行き方

  • ピタットハウス南仙台店
  • 宮城県仙台市太白区西中田1-21-24
  • TEL:022-281-8018
  • FAX:022-281-8019
  • 営業時間 10:00~18:00
  • 毎週火・水曜日
しゃたくさん日本社宅ネットFC加盟店
Pマーク

2019年7月26日

新橋こいち祭

Filed under: 未分類 — daisuke @ 7:01 PM

 

連日最高気温30℃を超え、

ようやく夏らしい天気となりました。

 

新橋では、7月25日・26日とこいち祭が開催されております。

私も昨日行ってきました!

 

SL広場ではステージが設置され、出店が多数出展しておりました。

 

屋台のやきそばとビール、最高ですよね・・・

 

31735C9C-3451-4580-BF5A-AA29AAD4ECF3

 

縁日や盆踊りもあり、

とてもにぎやかで楽しかったです。

 

都内でもまだまだ夏祭りや花火大会が開催されるようですので、

皆様も、夏のイベントを楽しんでください♪

 

渡邊

2019年7月15日

海の日

Filed under: 未分類 — daisuke @ 6:03 PM

本日は海の日ですね!

そんな日ですが、今年は夏を感じることができないどんよりとしたお天気で『海の日』らしくないのが残念です。

皆さんは海といえばどちらを想像するでしょうか?

人それぞれかもしれませんが、私は身近な海として『湘南、江ノ島』が思い浮かびます。

身近な海として江ノ島をご紹介させていただきます。

江ノ島といえば、仲見世通りの海老をまるごとプレスした「海老せんべい」や江ノ島のシンボルの「シーキャンドル」が有名です。

IMG_0638

 

IMG_0637

 

そんな江ノ島ですが、江ノ島の裏側に行ったことはありますか?

山を登って下ると目の前に海が広がります!

IMG_0647

 

 

 

海の上にある橋があり、真近で海を見ることができます。

IMG_0648

 

また奥の奥には「岩屋洞窟」という鍾乳洞があり、また違った一面が見られますよ!

 

掲載した写真は5年前に行ったときのものです。

天気が良いととても美しく撮影できるのでそれもまた楽しみのひとつかもしれません。

IMG_0652

 

 

その他にも色々ある江ノ島ですが、ハイキング感覚で探検してみるのも

オススメですのでぜひ行ってみてください!

 

羽田

 

 

 

2019年7月12日

給気口

Filed under: 未分類 — daisuke @ 7:25 PM

 

梅雨明けが待ち遠しい季節では御座いますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

気温は低く過ごしやすい日もありますが、やはり晴れ間が恋しくなってきますね。

 

本日は仲村が担当させて頂きます。

 

 

お部屋のご内見の際に、下記写真のようなものがあったのを覚えてますでしょうか。

 

20141218-00000001-corp_sakura-001-35-view

 

お部屋によって形は様々です。

 

que-13154119008

 

ご存知の方も多いかと思いますが、

お部屋のご案内中に、以外と知らない方もいらっしゃいますので、

今日はこちらの給気口について簡単にお話させて頂きます。

 

給気口や換気口など呼び方はいくつかあるみたいですが、

外の新鮮な空気を取り込んだり、室内の空気を排気する役目があります。

 

なんとなく、ここから外気が入ってくると嫌だな…と思って、

閉め切っていたりしないでしょうか。

 

マンションの場合、気密性が高く、給気口を閉め切ったままにしてしまうと、

外の空気を取り入れるよりも換気扇による排気の力が勝つ事で、室内の気圧が下がってしまい、

外の空気が室内に入ろうとドアを押し付けるので、ドアが開けづらいなどの現象が起きます。

 

その他にも、外出した際に付着した、花粉、PM2.5といったアレルギー症状の原因となる

悪い空気が溜まってしまうと、健康にもよくありません。

 

そのような話を聞くと、気密性が高い事自体が

なんだか息苦しく感じてきますが、悪いことだけではありません。

 

熱い夏の空気やひんやりする寒い冬の空気を遮断することにより、

空調の効率が上がり、とても快適に過ごすことが出来たり、

経済的にも良い等のメリットもあります!!

 

見落としがちな給気口ですが、設置が義務づけられている事から

重要な役目を果たしております。

 

それでも、隙間風などがどうしてもお気になる場合は、

時間を決めて閉めるなどして、必ず再び開けて下さいね。

 

 

ご案内の際に

分からない点や、疑問に思ったことなど御座いましたら

なんでもお気軽にお申し付け下さいませ。

 

 

仲村

2019年7月5日

夜の新橋グルメ♪~居酒屋編~

Filed under: 未分類 — daisuke @ 7:49 PM

本日、ブログ担当の野崎です。

よろしくお願いします!!

テルテル坊主も湿気で膨らむ季節。この梅雨いつまで続くんでしょうね。。。。

早くこの季節が過ぎ去るのを心から願う今日この頃です。

さて、本日は新橋グルメ居酒屋編でございます。

今日も一日お疲れ様と仕事仲間と訪れた居酒屋さんをご紹介いたします。

大介のオフィスからも見える

居酒屋 伝説の串 新時代 新橋店さん

DSC_0101

の、ご紹介です!!

伝説の串食べました!でも写真忘れました。。。

鶏の皮をぱりぱりに仕上げて美味しい串でした!!

お酒にとってもあう★

さて、お酒にとってもあう食べ物が多い新時代さんですが、

こちらは面白いことやってるんですよ。

生レモンサワー 5杯飲むと1杯無料!

そして、その絞ったレモンの皮を串刺しにしてくれます♪

実際の写真はこちら!!

DSC_0082

レモンをニコニコした店員さんが串刺しにしてくれます。

他にも、飲み物や食べ物も豊富にありますよ☆

皆さんも大介にご来店の際は、夜ご飯にいかがでしょうか?

2019年7月1日

雨の日のお掃除

Filed under: 未分類 — daisuke @ 11:30 AM

ここ連日は雨の日が続いて、すっかり梅雨の季節ですね。

湿気が多くジメジメして、洗濯物も乾きにくいですが、

意外とお掃除には適している天気ともいえます!
湿気が多いので、盛大に履き掃除をしても

晴れて乾燥した日に比べれ埃が立ちにくいですよ。

 

 

では雨の日のおすすめの掃除場所をご紹介します!

 1.換気扇とグリル

湿気で油汚れがゆるむので、汚れが落としやすくなるそうです。

気温が高い日であれば、より汚れがうきやすくなります。

油汚れも、空気が乾燥しすぎていると、洗剤が十分に浸透しないため汚れを落とすのは

大変なので蒸し暑い梅雨に、ぜひ集中的にお掃除しましょう。

 

換気扇フィルターなどは、重曹を溶かしたお湯につけて

30分くらい放っておくと、汚れが落ちやすくなるそうです。

この浸け置きの汚れ落としはよく耳にするお掃除方法ですが、

頑固な汚れは浸けておいてもやはり流しただけではきれいには落ちないため、

お掃除用のヘラや硬めのブラシなども使用して、ベタベタ油をきれいに落としましょう♪

 

2.室内の掃除機をかける

掃除機をかける時は窓を開けたいので雨の日はためらいがちですよね。

カビが発生しやすい条件は高温・多湿・ホコリなどのエサがあることです。

 

じめじめしがちな雨の日は外の湿気を気にするより

家の中の空気を入れ替えてお部屋の汚れを取り除くことのほうが

カビ防止には効果があるようです。

 

雨がふりこまない程度に窓を開け、換気をしながら掃除機をかけます。

できないときは、換気扇を回すようにしましょう。

 

雨の日でも簡単にお掃除できて、きれいになると気分がいいですよね。

どれも簡単な方法なので、ぜひ試してみてください。

 

法人事業部 森田

« Newer PostsOlder Posts »

東京の賃貸管理なら株式会社 大介

賃貸管理なら株式会社大介におまかせください!

人材力に自信!自慢のスタッフがお悩みのオーナー様をサポートいたします。

賃貸管理・経営、空室・滞納保証なら、株式会社大介にお任せください。


PAGETOP