7月21、22日で東玉川戸建の
オープンルームを行います。
法人部高橋よりバトンを受け取り
不動産事業部で販売を行っております戸建て住宅
価格改訂しました。
間取りも当初のものより
居住面積が広く取れるものとなりました。
ご家族3〜4名でお住まいになるには十分な広さ
今度の土、日のご来場お待ちしております。
本日はご近所へのご挨拶を兼ね
法人部メンバー数名でチラシを配布します。
不動産事業部高橋を全員でフォロー
賃貸も売買も部署も関係ない大介のお客様
全員でお客様の期待に応えます。


7月21、22日で東玉川戸建の
オープンルームを行います。
法人部高橋よりバトンを受け取り
不動産事業部で販売を行っております戸建て住宅
価格改訂しました。
間取りも当初のものより
居住面積が広く取れるものとなりました。
ご家族3〜4名でお住まいになるには十分な広さ
今度の土、日のご来場お待ちしております。
本日はご近所へのご挨拶を兼ね
法人部メンバー数名でチラシを配布します。
不動産事業部高橋を全員でフォロー
賃貸も売買も部署も関係ない大介のお客様
全員でお客様の期待に応えます。
宅建塾がスタートし約1ヶ月が経ち
本日で民法が終了
終了テストの結果は全員目標に届かず
泣いても笑ってもチャンスは年1回
後悔しないようにやってほしい
この結果を謙虚に受け止めてほしい
勉強が足りないのか勉強の仕方がまずいのか
何か問題があるはず
努力した分成果が出るように
そして何度も何度も確認してほしい
どうして頑張るのか
自分達の道です、与えられた道です
誇りと責任を持っていこう
自分自身の人生を賭けていこう
宅建協会研修会に参加してきました。
第1部は社会保障税一体化改革による
平成24年度に変更予定の税金についてです。
変わるのか変わらないのか
ほぼ変わるのは間違いなさそうという状況の中
税理士さんも言葉を選びながらの研修会となりました。
今回は消費税に絞られ見送られた相続税
可決されれば多くの方に影響のある法案です
もちろん我々不動産業界にとって影響は大きい
今回で2回目の見送り
だけどなくなる事はない
いよいよ大増税時代が始まりました。
今回はいつになく多くの方がこられていました。
第2部は大家さんによる賃貸経営のお話し
最近本当に多い大家さん講師
不動産業者もしっかり学ばないと
また大家さんなので実際に物件を持っている
奇麗ごとだけではやれない何より経営者
泥臭くいかなければやっていけない
やらされ感でやっている社員では当然相手にされない
今の大家さんと対等に仕事をするには
もっともっと学ばなければなりません。
1に勉強、2に勉強、生涯勉強!
リスクに備える
昨日まで何も問題なかったパソコンが
突然全く応答なし湿度が高いせいもあるのか
バックアップあるとはいえかなり冷や汗もんです。
「パソコンが立ち上がりません」
法人部世良田からの報告に
一瞬声を喪ってしまいました。
この機会にバックアップ体制を見直したところ
抜けがかなりありました
ルール、チェック体制の甘さも
この程度ですんで本当に良かった
このまま何もなかったら
想像しただけでちょっと怖い
何もないとどうしても危機感が薄れる
本当にいい機会となりました。
6月度より17期スタート
法人事業部、管理事業部目標達成
銀座店営業のみわずかに手が届きませんでした。
銀座店営業はあと一歩でしたが
先月に続き新卒亀田が引っ張ってくれました。
これは会社に取って大きな収穫
よく頑張りました。
新卒採用もいよいよ最終段階
今月末からは新しい仲間が加わる
7月は全部書達成して最高の状態で迎え入れよう!
今期は様々な事に取り組む
これから宅建試験もある不動産事業部も始動
やる事は沢山あります。
一つひとつクリアしていこう
あせらす一歩一歩行こう。
毎日の積み重ねです。
努力した分必ず実になる!
賃貸管理なら株式会社大介におまかせください!
人材力に自信!自慢のスタッフがお悩みのオーナー様をサポートいたします。
賃貸管理・経営、空室・滞納保証なら、株式会社大介にお任せください。