2026年4月から、自転車の交通違反にも「青切符」が導入され、反則金が徴収されるようになります。信号無視や逆走、スマホながら運転などが主な違反で、反則金は最高1万2000円となります.
詳細:
- 導入時期:2026年4月1日.
- 対象:16歳以上の自転車運転者.
- 違反:113の違反行為が対象となります.
- 反則金:
- 信号無視:6000円.
- 逆走や歩道通行などの通行区分違反:6000円.
- 一時不停止:5000円.
- スマホながら運転:1万2000円.
- 交通の危険を生じさせた場合:1年以下の懲役または30万円以下の罰金.
- 酒気帯び運転:3年以下の懲役または50万円以下の罰金.
- 「青切符」:交通反則切符とも呼ばれ、違反者に対して反則金の納付を求める書類です.
- 罰則:違反内容によって、反則金、懲役、罰金などが科される可能性があります.
主な違反例:
- 信号無視.
- 逆走.
- 歩道通行.
- スマホながら運転.
- 酒気帯び運転.
- 飲酒運転.
- 二人乗り.
- 無灯火.
- 速度超過.
その他:
- 以前は、自転車の交通違反に対しては、警告や注意喚起が主な対応でしたが、2026年4月から、より厳格な取締りが実施されることになります.
- 重大な事故につながるおそれのある違反については、重点的に取締りが行われる予定です.
- 放置自転車については、罰則規定は現状設けられていませんが、違法駐輪は撤去の対象となります.