こんにちは。上野です。
今回は新築物件をご紹介したいと思います!
物件名:エスポワール
最寄駅:新小岩駅 徒歩16分
間取り:1LDK
入居時期:9月上旬
玄関は電子ロックキーを採用しており、鍵の持ち歩きは不要です!
また、浴室乾燥、温水洗浄便座、追い焚き機能など設備充実♪
その他、費用などの詳細は↓↓からご確認ください!
内見もご相談可能ですので、気になる方お気軽にお問い合わせください!
こんにちは。上野です。
今回は新築物件をご紹介したいと思います!
物件名:エスポワール
最寄駅:新小岩駅 徒歩16分
間取り:1LDK
入居時期:9月上旬
玄関は電子ロックキーを採用しており、鍵の持ち歩きは不要です!
また、浴室乾燥、温水洗浄便座、追い焚き機能など設備充実♪
その他、費用などの詳細は↓↓からご確認ください!
内見もご相談可能ですので、気になる方お気軽にお問い合わせください!
こんにちは、管理事業部の桑島です
梅雨が始まり、いよいよ夏も目前ですね
窓を開けて涼しい風をお部屋に入れたい!
でも虫が入ってくるのは絶対ヤダ!
そんな窓辺で活躍してくれるのが網戸ですよね
でも網戸って、開け閉めしているうちにギーギー音がするようになったり
突っかかるようで開けづらくなったりしていませんか?
我が家はそうです
これってけっこう騒音クレームにも繋がるんです
でもプラスドライバー1本で簡単な調整で改善することができるので
皆さんのお家もギーギーガタガタしている網戸をスルっと改善してみませんか?
———————————————————-
開けづらい原因は網戸が傾いていること
網戸の下の両側に付いている戸車の高さのズレが主な原因です
戸車の高さを調整するネジを回すだけで簡単に調整できます。
傾きがなくなったか、見た目はもちろん、前よりも「ピタリと閉まる感触」が得られるまで、
何度か開け閉めしながら調整してみてください。
■用意する道具
プラスドライバー
1. 網戸の傾き状態をチェック
網戸を閉めた時の隙間を見て、左右どちらに傾いている(下がっている)かチェック
2. 戸車の調整ネジの位置を確認
網戸の下の「左右両端」または「下枠の手前」に、左右それぞれの戸車の高さを調整するネジが付いています。
3. 調整ネジを回して傾きを補正
基本的には、網戸が下がっている側の戸車の高さをドライバーで調整します。
調整ネジのタイプ「左右両端」「下枠の手前」のいずれも、網戸を上げたい場合は時計回り、
下げたい場合は反時計回りです。
少しずつ状態を確認しながら調整し、傾きがなくなったら完了です。
※戸車を下げすぎると網戸が下枠に当たり、開け閉めが重くなったり、こする音がしてしまいます。
そのため、網戸が下がっている側の戸車の高さを上げるのが基本。
皆さん、少しでも快適に夏を過ごせますように
どうぞお試しください
こんにちは
暑い季節が近付いてきていますね
毎日マスクのせいで顔面がムシムシしていて大変ですが、コロナが落ち着くまで頑張って辛抱ですね
物件のご紹介です!
今日ご紹介する物件は都営大江戸線 落合南長崎駅から徒歩7分
閑静な住宅街にあるタイル張りのオシャレな外観の物件です
エントランスには防犯カメラがありセキュリティ対策もバッチリです
宅配ボックスも新設され、とても便利
この宅配ボックス、ブラックでとてもかっこよかったです
エントランスを入ると吹き抜けです
ちょっと気持ちいい空間
只今募集しているお部屋は104号室と201号室の2部屋です
104号室は1階ですが、外からの目線が気にならない構造です
窓もダブルロックで安心でした
お部屋の様子をもっとお伝えしたい!
と思い動画を用意しましたので、内見気分でご覧ください。
只今駐車場にも空きがあります
お図面希望の方はkanri@daisuke.co.jpまでご連絡ください
採寸データ、360°カメラ画像、広告掲載用のお写真もご用意しております
皆様からのお問合せを心よりお待ちしております!
こんにちは。
12月1日より管理事業部に配属となりました渡邊と申します。
今後こちらのブログを更新していきます!
よろしくお願いいたします。
先日、事務所移転に伴い
引越し荷物の搬入作業を行いました。
以前に比べ広くなり、
快適に過ごせるオフィスになりました!
事務所の雰囲気も変わり、
新所属になったこともありますので、気持ち新たに頑張りたいと思います。
また、事務所移転に伴いご連絡先が変更となっております。
—————————
今後のご連絡先
—————————
管理事業部
TEL:03-6268-8803
Mail:kanri@daisuke.co.jp ※これまでと変わりません。
—————————
今後ともご愛顧の程、何卒宜しくお願い致します。
こんにちは。上野です。
最近一段と寒くなり、冬の気配を間近に感じますね。
.
私は先日仙台に旅行に行ってきました!
”伊達”と言う言葉のとおり、粋でかっこいい武将”伊達政宗公”が眠る山「瑞鳳殿」に行きましたのでご紹介します。
.
.
行くまでの道のりはすごい坂です。。
.
.
登った先にある瑞鳳殿はとっても豪華!
まわりには政宗公の葬儀に先立って殉死した家臣15名と陪臣5名の墓が、
今でも政宗公を守るかのように整列していて、影響力の凄さを感じました。
.
.
その他にもいろんな観光スポットに行くことが出来とても楽しかったです♪
また行きたいなと思いました!
賃貸管理なら株式会社大介におまかせください!
人材力に自信!自慢のスタッフがお悩みのオーナー様をサポートいたします。
賃貸管理・経営、空室・滞納保証なら、株式会社大介にお任せください。